運営の方針
・安心と安らぎのある生活を支援します
・利用者ひとりひとりの声に耳を傾け支援します
・利用者ひとりひとりの人格を尊重し、その人にあった個人のサービスを展開します
・地域の方々と積極的に交流し、地域に開かれた施設の運営を目指します
・職員の専門性の向上に努め、質の高いサービスを提供します
施設概要
⒈ 事業者の名称
社会福祉法人 若駒会
⒉ 事業者の所在地
群馬県前橋市駒形町410番地3
⒊ 事業所の名称
駒形デイサービス 輝
⒋ 事業所の所在地
群馬県前橋市駒形町196番地1
⒌ サービスの種類
地域密着型通所介護
介護予防通所介護相当サービス
営業日
営業日:月曜日 ~ 金曜日
8:30 ~ 17:30
サービス提供時間
9:00 ~ 16:30
定休日:土曜日・日曜日
年末年始( 12月30 ~ 1月3日 )
アクセス
〒379-2122 群馬県前橋市駒形町196番地1
建物は駒形町の中央を通る旧前橋古河線沿いですが、施設・駐車場の入り口は南東側の道沿いとなります。
TEL:027-212-8497/FAX:027-212-8081
E-Mail:kagayaki4187@cronos.ocn.ne.jp
施設内








増築後:機能訓練室






職員体制
20代~70代までの男女幅広い年齢層の職員がそれぞれの個性や特徴を生かし、利用者様が楽しく過ごして頂けるようスタッフ一丸となって努力致しております。定期的な個別研修、施設全体研修や毎月の全体での職員会議を通してコミュニケーションを図り、より良い介護サービスが提供できるよう目指しております。利用者様の身の回りのことや入浴、食事、送迎、レクと色々なことに関わりをもって、1日を楽しく過ごしています。介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士や他全職員が当該法人が群馬県知事の指定を受けて行う厚生労働省の定める認知症基礎研修を修了しています。
・管理者 1名
・生活相談員 3名 2名兼務
・看護職員 5名
・機能訓練指導員 2名 2名兼務
・介護職員 8名
・事務職員 1名 兼務
・厨房職員 2名 1名兼務